「こが・しんぐう公明党ダイジェスト」No.6
12.11発行
日本の政治の質を変える
あっせん?りとくざい?利得罪?法
政治家などが他の公務員に口利きをした見返りに報酬を受け
ることを禁止する「あっせん利得処罰法案」は衆院本会議で与
党案が可決され参院へ送付された。「政治家とカネの関係」で
エリをただし「政治の質を変える」と期待され、早期成立が望ま
れている。
3年前からの政治課題であり、自社さ政権の崩壊にもつながっ
た困難な問題である。
公明党が与党に入って21世紀の新しい政治をつくる闘いを進
めている。
来年参院選がデビュー戦
比例区 ?ひこうそくめいぼしき?非拘束名簿式?有権者は政党
名か候補者名のどちらか一方を書く。
連立の中で公明らしさ発揮
12年度補正予算案から
○国民へのI T 普及…無料で全国550万人に講習
…公立小中学校2500校に高速ネット回線
○子育て支援…働く女性の仕事と育児の両立支援ファミリー・
サポート・センターの設置準備費
…全国100教室を遊戯室に活用も
○快適な生活空間…公営住宅にエレベーター
…駅周辺の段差を解消
○交通渋滞の解消…交差点、踏み切りを立体化
…低騒音舗装や?しゃおんへき?遮音壁?も
○循環型社会・環境…生ごみの堆肥化・エネルギー化、環境
Gメンの設置
○中小企業支援…中高年の就業開発事業を創設
○財源…赤字国債の発行はゼロに抑えて実施

|